![]() |
魚肉が沈殿していることがあるので、よく振ってお飲みください。 Copyright c 30 All Rights Reserved. ![]() |
![]() |
今日は林道仲間のわたさん、どんぐりさん、 飽食万歳さんと新年会。 場所は「世界の山ちゃん西武新宿店」。 東京がサッパリだめな30、出がけに 「今日は国電で行くの?」 と聞いてkiriを呆れさせる。車窓の景色も珍しく、 kiri「今のが環八」 30「刺身ですか?」 と、全くかみ合わない。(^_^;) 新宿に着いたら着いたで、自分の右手と左手ぐらいしかわからない。 「甲州街道」と言われて、 「じゃあ、これを辿っていけば八王子まで行かれるんだ!」 と喜んだものの、視線は西方向…。(-_-;) kiri「ここから危ないからヘンな物受け取ったりしちゃダメだよ」 30「なんで?」 kiri「歌舞伎町だよ」 30「えええええーーーーーっっっ!!!」 なんで山ちゃんに来たのに歌舞伎町に来ちゃったのだろうと 思いつつ雑踏をかき分け進む。 |
人があまりに大勢歩いているので歩行者天国かと思ったら ただの横断歩道だった。 有名なコマ劇場の前を通ったが、 川崎の繁華街のような雰囲気だった。 路上で見かけたバイクのナンバープレート。 なんで5桁なんだ??? 無事山ちゃんに到着。開店は5時だが、 ものすごく混むということで4時半集合。 4時7分から並んでいてくれたわたさんと合流。 ほどなく飽食さん、どんぐりさんも到着。 そのうち、一組、二組と私たちのうしろに並び始めた。 秩父「ひつじや」のコストパフォーマンスについてなど、 語り合いつつ開店を待つ。 |
![]() |
![]() ![]() 5時少し前に予約の団体さんが店に入って行ったので、続いて一緒になだれ込む。 いらっしゃいませの声は響き渡るがまだ「準備中」である。 ワクワクしながらメニューを睨んで注文の品を決める。 「お待たせいたしました!オーダーを…」 「ハイッ!!」 どのテーブルより早く手を挙げる。 声は大きいに越したことはナイ。(^◇^) 手羽先15人前、中生5つ、みそ串カツ2皿、 おしんこ盛り合わせ、どて煮 最初のオーダーはこんなもので。 ![]() ![]() 皿、2パターン。 ![]() 箸は割りばしではない。そして、箸袋には「手羽先のおいしい食べ方」が印刷されている。 この通りにすれば、不器用な人でも育ちのいい人でも上手においしく食べられるので、必見。 ![]() そして「ホネ」入れ。手羽先を食べれば食べるほどホネが出る。 私たち5人のテーブルには、最初からこれがふたつ、置いてあった。 ![]() 手羽先、キター!! ![]() ![]() みそ串カツ、うま〜〜〜!! ![]() 名古屋のみそとんかつ、 ハフハフ〜〜〜!! ![]() あっという間に食いつくし、さらに2皿追加。トマトスライス&たこわさびも来た。 写真を撮る前に無くなったがコーチンコロッケもあったような…。 (ほとんど「名古屋名物メニュー勢揃い!」のページのものばかりだ) ![]() というわけで、ビールも飲む飲む…(~∀~;) (※これはピッチャーです。ジョッキに注ぎ分けます) ![]() ウマかったぞ手羽先〜♪ところで駅はどっちだ〜!? ![]() 東京も、たまにはいいものだなぁ…。 |